女子硬式テニス部 活動実績等
女子硬式テニス部 紹介
女子硬式テニス部は2年生4人、1年生6人の計10人で活動しています。県大会出場を目標に日々努力しています。基本のストローク、ボレーを中心に、ラリーや試合形式の実践練習を行っています。
基本は週5日で木曜日と土日のどちらかがOFFです。
先輩後輩の仲が良く、毎日楽しく練習しています!
中学生でソフトテニスをやっていた部員もいれば、テニス未経験の部員もいます。部員のほとんどが硬式テニス未経験、初心者でした。なので初心者も経験者も大歓迎です!テニス部への入部待ってます‼
【活動実績】
平成30年度新人大会西部地区予選 第10位 2年(現3年)
平成30年度新人県大会 出場
女子硬式テニス部 紹介
女子硬式テニス部は2年生4人、1年生4人の計8人で活動しています。県大会出場を目標に日々努力しています。基本のストローク、ボレーを中心に、ラリーや試合形式の実践練習を行っています。 基本は週5日で木曜日と土日のどちらかがOFFです。
先輩後輩の仲が良く、毎日楽しく練習しています!
中学生でソフトテニスをやっていた部員もいれば、テニス未経験の部員もいます。部員全員が硬式テニス未経験、初心者でした。なので初心者も経験者も大歓迎です!テニス部への入部待ってます‼
【活動実績】
平成30年度新人大会西部地区予選 第10位 2年
平成30年度新人県大会 出場
女子硬式テニス部 大会実績2015
2015年度女子硬式テニス部大会結果報告
◎西部地区団体戦今年度は西部地区Ⅱ部に所属(昨年度Ⅰ部から降格)。
Ⅰ部復帰を今年度の最大目標とし、取り組んできました。
Ⅱ部第4シードで迎える(メンバー:2年生 中井、松岡、田中 1年生 長谷部、仲野)
1回戦 3-0 所沢中央
2回戦 2-1 狭山ヶ丘
準決勝 2-1 ふじみ野
1月10日(日) 決勝に進む
決勝 0-3 西武文理
2位決定 2-1 坂戸
※この結果、地区Ⅱ部で2位が確定し、Ⅰ部との入れ替え戦に進む
※Ⅰ部入れ替え戦 2-1 所沢西
以上の結果、来年度地区Ⅰ部に復帰
(西部地区Ⅰ部:山村学園、埼玉平成、所沢北、西武文理、星野、川越南、川越女子、和国)
新人大会
◎西部地区一次予選(8月16日~19日)
シングルス
1回戦 中井、田中、長谷部、伊藤、原田、寺島はシード
松岡6-1川女 三浦6-3川南 仲野6-1所北
藤沢3-6新総 齋藤3-6向陽 澤田4-6所中
2回戦 中井6-1星野 田中6-2入間向陽 松岡6-0飯能 仲野6-3埼玉
伊藤6-1所西 長谷部6-2市立川越 寺島6-2入間向陽 原田6-2朝西
3回戦 中井6-0川南 田中6-1朝西 松岡7-5細田 長谷部6-2埼玉 仲野6-1所西
伊藤1-6埼玉 原田0-6川女 寺島0-6川女
※3回戦を勝ち上がった5人は9月に行われる二次予選へ進出
☆団体戦Bリーグの結果
Bチーム(2年生 寺島 1年生 長谷部、原田、三浦):グループリーグ2位
Cチーム(2年生 伊藤、藤沢 1年生 佐藤、寺坂):グループ1位
Dチーム(1年生 澤田、齋藤、加藤、豊田):グループ3位
Eチーム(1年生 應武、北村、関口、野村):グループ2位
この結果、参加したすべてのチームが、初日のグループリーグを突破し決勝トーナメントに進みました。
4回戦以降の結果 中井:ブロック1位 長谷部:ブロック3位
松岡、田中、仲野は各ブロック4位でそれぞれ二次予選へ
ダブルス
1回戦 中井・田中、松岡・長谷部、寺島・藤沢、原田・三浦組はシード
伊藤・仲野6-3川女
齋藤・澤田6-0朝西 寺坂・佐藤1-6初雁
應武・北村1-6向陽 野村・関口3-6狭山ヶ丘
2回戦 中井・田中6-0川女 松岡・長谷部6-2山村 原田・三浦6-4川南
寺島・藤沢6-2星野 伊藤・仲野6-7所西
3回戦 中井・田中6-0朝西 松岡・長谷部4-6川南 原田・三浦4-6西武文理
4回戦 中井・田中6-2川南
5回戦(ブロック決勝) 中井・田中6-2埼玉
※以上の結果、中井・田中組はブロック1位で二次予選に進出
以上のように、シングルス12人が出場。そのうち8人(2年生5人、1年生3人)が3回戦以上に進出、次回大会出場権を獲得
◎西部地区二次予選(9月5,6,7日~12日)
シングルス
中井(2-3)、田中(2-4)、松岡(2-4)、長谷部(1-7)、仲野(1-7)の5人が出場。中井が県大会出場権を獲得。
1回戦 中井6-4細田
2回戦 中井 6-1朝霞西 地区ベスト16へ
3回戦 中井 0-6 山村
その後順位戦を行い、結果地区14位で県大会出場。
この結果に関しては、高校から本格的にテニスを始めたことを考えると、かなり立派な成績です。
尚、1回戦敗退の4人も、次回大会のシード権を獲得
ダブルス
中井・田中ペアが県大会出場を決める
1回戦 中井・田中6-2所沢西
2回戦 中井・田中6-1山村 地区ベスト8へ
準々決 中井・田中1-6山村
※以上の結果、地区8位で県大会出場
今回の予選は、県大会団体戦の予選も兼ねており、その予選も突破できました。
しかしながら、県大会が修学旅行と重なり、1年生が出場することになりそうです。
入間地区学年別テニス大会(7月20、21日)
◎1年生の部
1回戦 関口7-6入間向陽 佐藤6-3ふじみ野 澤田6-3坂戸 原田7-6所西
三浦:シード 齋藤6-3朝西 長谷部:シード 加藤6-3西武台
仲野:シード
2回戦 原田7-6所西 三浦6-3川女 長谷部6-0川女 仲野6-4入間向陽 加藤6-0所北
3回戦 長谷部6-0朝西 仲野6-4川女 三浦6-0朝霞西 加藤2-6所中 原田1-6朝西
4回戦 長谷部6-0所中 仲野6-1所北 三浦5-6(リタイア)所北
※以上の結果、長谷部、仲野がベスト16に入り2日目へ
5回戦 長谷部6-7仲野(和国同士の対戦になりました)
準々決勝 仲野0-6埼玉(第1シード)
※以上の結果、仲野はベスト8に入る
◎2年生の部
1回戦 中井6-0坂戸 田中6-0坂戸 松岡6-4入間向陽 伊藤6-2所西
2回戦 中井6-1川女 田中6-7朝西 松岡6-1東野 伊藤2-6入間向陽
3回戦 中井6-0所中 松岡0-6所北
4回戦 中井6-0所北
※以上の結果、中井はベスト8に入り、2日目へ
準々決勝 中井1-6埼玉(第2シード)
その後の順位戦を6-1,6-1で乗り切り、第5位に入る。
学校総合体育大会(4月11日~)
◎西部地区予選
シングルス:中井 碧
1回戦 6-4 坂戸
2回戦 6-1 西武文理
3回戦 6-0 所沢商業
地区32位以内を決め、県大会出場
その後の順位戦を3勝3敗とし、最終的に地区28位で県大会出場
ダブルス:中井 碧・田中 彼方
1回戦 シード
2回戦 6-1 所沢北
3回戦 7-5 ふじみ野
4回戦 3-6 所沢西
順位戦に回る。
1試合目 6-3 所沢北
2試合目 6-2 所沢北
3試合目 6-2 西武台
4試合目 6-1 坂戸
5試合目 3-6 川越女子
以上の結果、地区17位で県大会出場
※ シングルス、ダブルスの結果、団体戦の県大会参加も勝ち取ることができました。
◎県大会
シングルス:中井 碧
1回戦 6-2 早稲田本庄
2回戦 0-6 山村学園 以上の結果、県ベスト64となる
ダブルス:中井 碧・田中 彼方
1回戦 0-6 浦和学院 以上の結果、県ベスト64となる
団体戦:鵜沢 史帆、千葉 彩花、中井 碧、田中 彼方、伊藤 綾香
1回戦 VS 越谷北高校
ダブルス 鵜沢 史帆・千葉 彩花 5-7
シングル1 中井 碧 4-6
シングル2 田中 彼方 5-7
以上の結果、0-3で敗れるも、どの試合も激戦であり、トータル3時間を越える
試合になりました。
女子硬式テニス部 大会実績2013
2013年度西部地区新人団体戦
(一日目)
実施日:12月23日(月) 駿河台大学
1回戦 対 ふじみ野高校2-1
2回戦 対 川越初雁高校2-1
準決勝 対 坂戸高校2-0
D:長濱・小山ペア 6-2
S1:伊藤 4-3(打ち切り)
S2:小山ち 6-0
(二日目)
実施日:1月12日(日) 川越運動公園
決勝 対 川越南高校0-3
D:小山・伊藤ペア3-6
S1:小山ち 1-6
S2:長濱 2-6
2位決定戦 対 西武文理高校2-1
D:長濱・小山ペア3-6
S1:伊藤 6-0
S2:小山ち 7-6
1部への入れ替え戦 対 入間向陽高校3-0
D:長濱・小山ペア6-4
S1:伊藤 6-0
S2:小山ち 6-2
以上の結果、6年ぶりの地区1部リーグ復帰を決めました。
2013年度西部地区新人テニス大会
一次予選
実施日:7月17、18日
◎シングルス
伊藤 ルイ ブロック2位を確定させ二次予選へ
小山千尋 ブロック2位を確定させ二次予選へ
長濱 菜奈美 ブロック4位を確定させ二次予選へ
◎ダブルス
伊藤・長濱ペア ブロック4位を確定させ二次予選へ
※他のシングルの試合は、1年生が4人2年生が1人1回戦を突破
二次予選
実施日:9月7日~9日
◎シングルス
伊藤ルイ 1回戦 6-0 坂戸
2回戦 6-3 埼玉
3回戦 1-6 埼玉
4回戦 3-6 所沢西
5回戦 6-2 西武台
6回戦 6-3 文理
以上の結果、地区13位で県大会出場
小山千尋 1回戦 6-3 山村
2回戦 3-6 埼玉
3回戦 6-2 文理
4回戦 6-7 所沢北
5回戦 6-3 川越南
以上の結果、地区23位で県大会出場
◎ダブルス
伊藤・長濱 1回戦 6-1 埼玉(地区第4シード)
2回戦 6-4 山村
3回戦 4-6 川越南
4回戦 4-6 西武台
以上の結果、地区8位で県大会出場
2013年度県大会個人戦
◎シングルス
伊藤 1回戦 4-6 伊奈
小山 1回戦 6-7 大妻嵐山
◎ダブルス
伊藤・長濱 1回戦 6-2 熊谷商
2回戦 3-6 昌平
2013年度西部地区大会(入間地区大会)
実施日:7月14日(日)、15日(月)
<1日目>
※2年生の部
伊藤ルイ 4回戦を勝ち上がりベスト8へ
小山千尋 4回戦2-6で破れベスト16
長濱菜奈美 4回戦2-6で破れベスト16
※1年生の部
小山知佳 4回戦を勝ち上がりベスト8へ
鵜沢史帆 3回戦で破れベスト32
女部田涼穂 3回戦で破れベスト32
千葉彩花 2回戦進出
<2日目>
※2年生の部
伊藤ルイ 準々決勝 6-1で勝ち
準決勝 6-0で勝ち
決勝 2-6で破れ準優勝
※1年生の部
小山知佳 準々決勝 4-6で破れ
順位戦 6-1、4-6で6位
硬式テニス女子 紹介
女子硬式テニス部は2年生1人、1年生12人の計13人で現在活動しています。
県大会出場を目標にストロークやボレーなどの基本練習を中心にラリーなどの実戦練習を行っています。
先輩後輩仲が良く、楽しく、部員同士お互いに力を合わせてメリハリも忘れずに日々の練習に挑んでいます。
ぜひ和国の女子硬式テニス部に入部して下さい!
硬式テニス女子 紹介
女子硬式テニス部は3年生12人、2年生3人で活動しています。
県大会上位入賞を目標とし、日々練習に励んでます。
メリハリを大切にしていますが、先輩後輩とても仲がいいです。
ぜひ和国の女子硬式テニス部に入部して下さい!