カテゴリ:報告・連絡
個別相談会の申し込み受付の開始について
中学生及び保護者の皆様
1月30日(土)の個別相談会の受付を1月19日(火)17:00から開始します。
本校ホームページ「入試および学校説明会関係」のページの「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
◎1部、2部のいずれかをお選びください。
◎各部、36組に達した時点で申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話 048-467-1311
担当 教頭(藤原・安食)
教務主任(小池)
個別相談会の開催について
中学生及び保護者の皆様
本校では、1月30日(土)に「個別相談会」を開催します。緊急事態宣言下ではありますが、埼玉県教育委員会の方針に則り、新型コロナウィルス感染症予防対策を行った上で実施しますので、ご希望の方はお申し込みください。
1 日 時 令和3年1月30日(土) 9:00~12:00
第1部 9:00~10:30 36組
第2部 10:30~12:00 36組
(1組2名までとさせていただきます)
2 会 場 本校2F HR教室
3 参加対象 中学3年生及び保護者の方に限定させていただきます。
4 内容及び実施方法
(1)本校の教育や入試等に関するご質問や、帰国生徒・外国人特別選抜や県外からの受験のご相談等に面談形式でお答えします。
(2)新型コロナウィルス感染症防止対策のため、1教室に1組(15分程度)の環境で実施します。
5 申し込み方法
(1)参加には本校ホームページでの申し込みが必要です。
(2)申し込み開始日時 1月19日(火)17:00~
本校ホームページ「入試および学校説明会関係」のページの「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
(※現在、登録フォームは公開されていません。申込開始時間までお待ちください)
(3)各部、36組に達した時点で申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。
(4)1部、2部のいずれかをお選びください。
6 その他
(1)事前に予約のない方は参加できません。
(2)公共交通機関のご利用をお願いします。
(3)マスクを必ず着用してください。また上履き等をご持参ください。
(4)以下の方はご遠慮ください。
①当日、37,5℃以上の発熱のある方
②体調の優れない方
③感染者と濃厚接触のある方、もしくは可能性のある方
④過去2週間に感染が引き続き拡大している国地域への訪問歴がある方
(5)1月30日(土)に都合がつかず個別相談会に参加できない方は担当までご連絡ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話 048-467-1311
担当 教頭(藤原・安食)
教務主任(小池)
同窓会員のみなさまへ ~同窓会総会 縮小開催のお知らせ~
第4回学校説明会に参加される中学生及び保護者の皆様
第4回学校説明会に参加される中学生及び保護者の皆様
12月12日(土)に開催いたします第4回学校説明会の連絡です。下記の内容をご確認ください。
1 受付開始時間は、午前の部は9時30分から、午後の部は13:00からとなります。
2 当日の注意事項
(1)事前に予約のない方は参加できません。
(2)公共交通機関のご利用をお願いします。
(本校構内への駐車はできません。また近隣への駐車もご遠慮ください。)
(3)マスクを必ず着用してください。またスリッパをご持参ください。
(4)本校体育館1F入口よりお入りください。
なお、受付で検温と連絡先のご記入をお願いすることになりますので、ご承知おきください。
(5)以下の方はご遠慮ください。
①37,5℃以上の発熱のある方
②体調の優れない方
③感染者と濃厚接触のある方、もしくは可能性のある方
④過去2週間に感染が引き続き拡大している国地域への訪問歴がある方
3 その他
今後の状況により、予定変更や中止等の場合があります。定期的に本校HPをご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話:048-467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務主任(小池)
中学2年生、1年生及び保護者の皆様(第4回学校説明会の追加連絡)
■中学2年生、1年生及び保護者の皆様(第4回学校説明会の追加連絡)
第4回学校説明会(12月12日(土))について、受付の状況にまだ余裕がありますので、先着順にはなりますが、中学2年生、1年生及び保護者の皆様の参加申し込みについても受付を行います。
下記の確認事項をお読みになり、参加を希望される方は本校ホームページ「入試および学校説明会関係」のページの「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
確認事項
1 午前の部か午後の部のいずれかをお選びください。
(1)午前の部 10:00~(受付開始 9:30)
(2)午後の部 13:30~(受付開始 13:00)
2 内容 校長挨拶、本校概要説明、本校の外国語教育、本校の国際教育、本校の進路指導、生徒企画(動画)
3 参加には本校ホームページでの申し込みが必要です。
(1)1組2名までとさせていただきます。
(2)各部300組に達した時点で申し込みを締め切らせていただきます。
(既に申し込まれている中学3年生及び保護者の方の受付数を含めます。)
4 今後の状況により、予定変更、中止等の場合があります。定期的に本校HPをご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話048-467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務主任(小池)
第4回学校説明会について(ご確認ください)
中学生及び保護者の皆様
■第4回学校説明会について
本日17:00から第4回学校説明会のWEB申込みを開始します。本校ホームページ「入試および学校説明会関係」のページ「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
1 今回の説明会は第3回学校説明会(11月7日(土)開催)と同じ内容です。
2 午前の部、午後の部のいずれかをお選びください。
3 第3回学校説明会に参加された方の申し込みはご遠慮ください。
4 今後の状況により、予定変更、中止等の場合があります。定期的に本校HPをご確認ください
第4回学校説明会について(追加連絡)
中学生及び保護者の皆様
■第4回学校説明会について以下の通り、追加でご連絡させていただきます。
1 今回の説明会も、対象は中学3年生及びその保護者様のみとさせていただきます。
午前の部、午後の部ともに各300組(1組2名まで)とさせていただきます。
2 申し込み(11月20日(金)~)をした後のキャンセル等の連絡は必要ありません。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話048-467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務主任(小池)
第4回学校説明会について
中学生及び保護者の皆様
■12月12日(土)に開催予定の第4回学校説明会について、以下のとおりご連絡します。内容をご確認ください。
1 時程 午前の部 10:00~(受付開始 9:30)
午後の部 13:30~(受付開始13:00)
2 会場 本校体育館2F
3 内容 校長挨拶、本校概要説明、本校の外国語教育、本校の国際教育、本校の進路指導、生徒企画(動画)
4 申し込み方法
(1)参加には本校のホームページでの申し込みが必要です。
(2)申し込み開始日時 11月20日(金)17:00~
本校ホームページ「入試および学校説明会関係」ページの「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
(※現在、登録フォームは公開されていません。申込開始時間までお待ちください。)
5 その他
(1)個別相談は設けておりませんが、入学者選抜について特別な事情がある方等には対応いたします。
(2)今回の説明会は第3回学校説明会(11月7日(土)開催)と同じ内容です。
午前の部、午後の部のいずれかをお選びください。
(3)第3回学校説明会に参加された方の申し込みはご遠慮ください。
(4)今後の状況により、予定変更、中止等の場合があります。定期的に本校HPをご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話048-467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務主任(小池)
ホームページのメンテナンスについて
11月27日(金)午後10時から11月28日(土)午前2時までの間
サーバのメンテナンス作業の為、ホームページの閲覧が一時的にできなくなります。
ご注意ください。
第3回学校説明会を開催しました
11月7日(土)第3回学校説明会を開催しました。今回は全体説明会において、生徒企画で動画による本校の受験体験談や中3生へのエールなどもご覧いただきました。多くの皆様にご来場いただき、感染防止対策(検温等)や連絡先のご記入等にもご協力いただき、誠にありがとうございました。
なお、次回(第4回)は12月12日(土)に本校会場で予定しています。内容は今回と同様となります。予約受付開始は、11月20日(金)17:00~を予定しています。申込方法等は本校のホームページ上でお知らせする予定です。引き続き本校のホームページを定期的にご確認ください。
(お詫び)当日の概要説明において、説明の際に使用したスライド(パワーポイント)の中で、令和3年度入学者選抜に関する資料に一部誤りがありました。当日配布した「入学選抜資料(水色の資料)」が正しいものです。ご迷惑をおかけしました。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話:048-467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務主任(小池)
第3回学校説明会について(追加連絡)
第3回学校説明会に参加される中学生及び保護者の皆様
11月7日(土)に開催いたします第3回学校説明会の追加連絡です。下記の内容をご確認ください。
1 受付開始時間は13時45分からとなります。
2 当日の注意事項
(1)事前に予約のない方は参加できません。
(2)公共交通機関のご利用をお願いします。(本校構内への駐車はできません。また近隣への駐車もご遠慮ください。)
(3)マスクを必ず着用してください。またスリッパをご持参ください。
(4)本校体育館1F入口よりお入りください。
なお、受付で検温と連絡先のご記入をお願いすることになりますので、ご承知おきください。
(5)以下の方はご遠慮ください。
①37,5℃以上の発熱のある方
②体調の優れない方
③感染者と濃厚接触のある方、もしくは可能性のある方
④過去2週間に感染が引き続き拡大している国地域への訪問歴がある方
3 その他
今後の状況により、予定変更や中止等の場合があります。定期的に本校HPをご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話:048-467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務主任(小池)
第4回学校説明会(12月12日(土))について
中学生及び保護者の皆様
第4回学校説明会(12月12日(土) 午前・午後の2回開催 各300組予定)の予約受付開始については以下の日程を予定しています。ご確認ください。
■11月20日(金) 17:00~(予定)
本校のホームページ「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
(現在、登録フォームは公開されていません。申込開始日までお待ちください。)
※第3回学校説明会に参加される方(予約をされた方)は、申し込みをご遠慮ください。
※変更等の場合もありますので、引き続き本校ホームページを定期的にご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話:048-467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務主任(小池)
第3回学校説明会(11月7日(土))について
中学生及び保護者の皆様
制限に達しましたので締め切らせていただきました。誠にありがとうございました。
また今回の参加につきましても、人数制限を設けたことにより御希望に添えなかった皆様にはお詫び申し上げます。
第4回学校説明会(12月12日(土)開催予定)につきましては、事前にお知らせしている通り、第3回学校説明会と同じ内容で、午前、午後の2回行う予定です。
第4回学校説明会の申し込みは11月中旬以降を予定しています。
第3回学校説明会の追加連絡
第3回学校説明会についての追加連絡
問い合わせ等が多くありましたので、以下の内容を追加させていただきます。ご確認ください。
1 学校説明会終了後の部活動見学は可能です。
見学は終了後、1時間程度とさせていただきます。
なお、職員による施設案内はございません。
見学の際には社会的距離(ソーシャルディスタンス)の確保にご協力ください。
2 第3回の学校説明会の予約申し込みについて(再掲)
10月23日(金)17:00からになります。
本校のHP本校ホームページ「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
(現在、登録フォームは公開されていません。申込開始日までお待ちください。)
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話:048-467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務主任(小池)
第3回学校説明会について
中学生及び保護者の皆様
第3回学校説明会について
下記の通り、第3回学校説明会を実施します。内容をご確認ください。
1 日 時 11月7日(土) 14:15~15:15 ※完全予約制
2 会 場 本校体育館2F
3 参加対象 中学3年生及び保護者の方に限定させていただきます。
参加は300組(1組2名)までとさせていただきます。
4 内 容 校長挨拶、本校概要説明、本校の外国語科教育について本校の国際教育について、本校の進路指導について、生徒企画(動画)
5 申し込み方法
(1)参加には本校のホームページでの申込みが必要です。
(2)申し込み開始日 10月23日(金)17:00~
本校ホームページ「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
(現在、登録フォームは公開されていません。申込開始日までお待ちください。)
(3)300組に達した時点で申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。
6 その他
(1)新型コロナウィルス感染症予防の観点から、当初予定していました授業公開は行いませんのでご了承ください。また個別相談は設けておりませんが、入学者選抜について特別な事情のある方等には対応いたします。
(2)今回実施される第3回と12月12日(土)に開催予定の第4回学校説明会は、同じ内容で行います。第3回か第4回のどちらか一方の申し込みをお願いします。
なお、第4回学校説明会は午前、午後で2回行うことを予定しています(どちらも内容は同じです)。
(3)第4回の申し込みは11月中旬以降を予定しています。
(4)今後の状況により、予定変更、中止等の場合があります。定期的に本校HPをご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話:048-467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務主任(小池)
中学生及び保護者の皆さま
本校の施設紹介を「入試及び学校説明会関係」のページにアップロードさせていただきました。参考にしていただければ幸いです。
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
中学生及び保護者の皆様
9月26日(土)、本校にて個別相談会を開催しました。個別相談会に参加された中学生及び保護者の皆様、当日は足元の悪い中、本校にお越しいただきありがとうございました。また感染防止対策(検温等)や連絡先のご記入等にご協力いただき、誠にありがとうございました。
なお、11月7日(土)に本校で予定されています学校説明会につきましては、10月の中旬を目途に内容、申込方法等を本校のホームページ上でお知らせする予定です。引き続き本校のホームページを定期的にご確認ください。
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
個別相談会に予約をされた中学生及び保護者様
下記の通り、個別相談会を実施する予定です。事前申し込みをされた中学生及び保護者の皆さまは以下の内容をご確認ください。また今回の参加につきましても、人数制限を設けたことにより御希望に添えなかった皆様にはお詫び申し上げます
1 日 時 令和2年9月26日(土)
第1部 14:00~15:00(受付時間:13:40~14:20)
第2部 15:00~16:00(受付時間:14:40~15:20)
第3部 16:00~17:00(受付時間:15:40~16:20)
2 会 場 本校2F 各会場
3 実施内容 本校の教育活動等に関するご質問にお答えします。(各組15分程度)
※事前に本校HP上にアップロードされています「学校案内」、「入試及び学校説明会」の資料をご一読ください。
4 当日の注意事項
(1)事前に予約のない方は参加できません。
(2)公共交通機関のご利用をお願いします。
(3)マスクを必ず着用してください。またスリッパをご持参ください。
(4)本校1F事務室玄関よりお入りください。なお、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、受付で検温と連絡先のご記入をお願いすることになりますので、ご承知おきください。
(5)受付時に、「当日受付番号」を発行します。当日は「当日受付番号」順で個別相談を行う予定ですが、進行の関係で順番が若干前後する場合があります。
(6)以下の方はご遠慮ください。
①37,5℃以上の発熱のある方
②体調の優れない方
③感染者と濃厚接触のある方、もしくは可能性のある方
④過去2週間に感染が引き続き拡大している国地域への訪問歴がある方
5 その他
(1)今後の状況により、予定変更、中止等の場合があります。定期的に本校HPをご確認ください。
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
中学生及び保護者の皆様へ(質問事項の回答第2弾)
■学校説明会質問事項の回答(第2弾)
第2回学校説明会での質問事項の回答(第2弾)を作成させていただきました。今回は「本校の外国語教育について」に回答させていただきました。参考にしていただければ幸いです。
(入試および学校説明会関係 のページをご覧ください)
■個別相談会(9月26日(土))について
第1部、第2部、第3部とも制限に達しましたので締め切らせていただきました。誠にありがとうございました。
また今回の参加につきましても、人数制限を設けたことにより御希望に添えなかった皆様にはお詫び申し上げます。
今後の学校説明会の日程及び申し込み方法等も、引き続き本校HP上でお知らせしますので、定期的に本校HPをご確認くださるようお願いします。
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
中学生及び保護者の皆様へ(9月26日(土)「個別相談会」について)
9月3日(木)にお知らせしました「個別相談会」について、以下のとおり実施いたします。
1 日 時 令和2年9月26日(土) ※完全予約制となります。
第1部 14:00~15:00(受付時間:13:40~14:20)
第2部 15:00~16:00(受付時間:14:40~15:20)
第3部 16:00~17:00(受付時間:15:40~16:20)
2 会 場 本校2F 各会場
3 参加対象 中学3年生とその保護者に方に限定させていただきます。
4 実施内容 本校の教育活動等に関するご質問にお答えします。(各組15分程度)
※事前に本校HP上にアップロードされています「学校案内」、「入試及び学校説明会」の資料をご一読ください。
5 申込方法
(1)参加には本校ホームページでの申し込みが必要です。
(2)第1部、第2部、第3部ともに36組ずつ、1組2名までとさせていただきます。
(3)申込開始日 9月11日(金)17:00~
本校ホームページ「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
6 その他
(1)それぞれ36組に達した時点で受付を締め切らせていただきます。ご了承ください。
(2)申し込みのない方の当日参加はできません。
(3)今後の状況により、予定変更、中止等の場合があります。定期的に本校HPをご確認ください。
7 当日の注意事項
(1)マスクを必ず着用してください。
(2)本校1F事務室玄関よりお入りください。なお、受付で検温と連絡先のご記入をお願いすることになりますので、ご承知おきください。
(3)以下の方はご遠慮ください。
①37,5℃以上の発熱のある方
②体調の優れない方
③感染者と濃厚接触のある方、もしくは可能性のある方
④過去2週間に感染が引き続き拡大している国地域への訪問歴がある方
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
中学生及び保護者の皆様【質問事項の回答(第1弾)】
■質問事項の回答(第1弾)
第2回学校説明会での質問事項の回答を作成させていただきました。今回は特に多かったご質(「コロナ対応」、「進路指導」、「国際教育」)に回答させていただきました。参考にしていただければ幸いです。
(入試および学校説明会関係 のページをご覧ください)
またその他の質問事項につきましても、準備が出来次第、本校HP上にアップロードしていく予定です。
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
LCC ライブ説明会
9月5日(土)7時45分より和光市の姉妹都市であるアメリカ・ワシントン州ロングビュー市にあり昨年連携協定を締結したローワー・コロンビア・カレッジのライブ説明会を本校で実施しました。土曜日の早朝であったにもかかわらず18名もの生徒が参加しました。LCC側からはクリス学長、国際担当のマリーさん、ジュリーさん、恵子さんが参加してくれました。
大学の概要説明、外国人留学生の受け入れ体制の説明などに続き、本校生徒からの質問にも答えていただきました。
本校生徒からは大学の新型コロナウイルスに対する感染防止対策についての質問なども出ました。希望があれば検査をいつでも受けられる体制があること、留学の時期がコロナにより若干伸びたとしても受け入れ態勢に変わりのないことなどをお答えいただきました。また(出発前の)オンラインでの英語学習についての案内もありました。
中学生及び保護者の皆様へ【 個別説明会(9月26日(土))について 】
■ 個別説明会の実施ついて(9月26日(土)開催)
本校では新型コロナウィルスの影響で進学フェアや説明会の多くが中止となっている状況を鑑み、また中学生や保護者の皆様のご質問にお答えするため、今後予定している本校の説明会に追加する形で、9月26日(土)14:00から本校で個別相談会を実施いたします。なお、今回の個別相談会につきましても、完全予約制とさせていただきます。申し込み方法、詳細につきましては後日、本校HP上で連絡いたします。
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
中学生及び保護者の皆様(第2回学校説明会の内容 等)
8月20日(木)に開催しました第2回学校説明会で本校担当が説明した内容、また当日配布しました資料の一部(「学校概要」、「FAQ~和光国際よくある質問~」、「和国の進路指導」、「部活動紹介」)を 『入試および学校説明会関係』 のページにアップロードさせていただきました。
参考にしていただければ幸いです。
尚、第2回学校説明会でご記入いただきました「本校についての質問」ですが、現在回答を作成しています。後日本校ホームページ上にアップロードする予定です。
また今後の学校説明会の情報につきましても、随時本校ホームページ上にアップロードしますので、引き続き本校ホームページをご確認ください。
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
第2回学校説明会を開催しました
8月20日(木)に和光市民文化センター(サンアゼリア)で第2回学校説明会を開催しました。感染防止対策(検温等)や連絡先のご記入等にご協力いただきご参加いただいた中学生及び保護者の皆様、誠にありがとうございました。また今回の参加はWeb上での予約制とし人数制限を設けたことにより、御希望に添えなかった皆様にはお詫び申し上げます。
今後の学校説明会の日程及び申し込み方法等も、引き続き本校HP上でお知らせしますので、定期的に本校HPをご確認くださるようお願いします。
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
学校案内パンフレット2021
第2回 学校説明会について(中学3年生及び保護者の皆様へ)
第2回学校説明会について
本校では以下の通り、第2回学校説明会を実施する予定です。
1 日 時 令和2年8月20日(木) ※今回は完全予約制となります。
第1部 12:30~13:30(受付開始:12:00)
第2部 15:00~16:00(受付開始:14:30)
2 会 場 「和光市市民文化センター(サンアゼリア)」
(埼玉県和光市広沢1番5号)
3 参加対象 中学3年生とその保護者に方に限定させていただきます。
4 内 容 第1部・第2部共に同じ内容で行います。
(1)校長挨拶 (2)本校概要説明 (3)本校の外国語教育
(4)国際交流 (5)進路指導について (6)本校生のスライドショー
5 申込方法
(1)参加には本校ホームページでの申し込みが必要です。
(2)第1部、第2部ともに250組ずつ、1組2名までとさせていただきます。
(3)申込開始日 7月31日(金)17:00~
本校ホームページ「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
(現在、登録フォームは公開されていません。申込開始日までお待ちください。)
6 その他
(1)それぞれ250組に達した時点で受付を締め切らせていただきます。ご了承ください。
(2)申し込みのない方の当日参加はできません。
(3)サンアゼリアへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。
(4)今後の状況により、予定変更、中止等の場合があります。
定期的に本校HPをご確認ください。
7 当日の注意事項
(1)マスクを必ず着用してください。
(2)写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。
(3)以下の方はご遠慮ください。
①37,5℃以上の発熱のある方
②体調の優れない方
③感染者と濃厚接触のある方、もしくは可能性のある方
④過去2週間に感染が引き続き拡大している国地域への訪問歴がある方
問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話:048-467-1311 担当:教頭(安食・藤原) 教務主任(小池) |
第2回学校説明会について(中学生及び保護者の皆さまへ)
第2回学校説明会 について
本校では現在、第2回学校説明会を実施する方向で検討しています。
日 程 令和2年8月20日(木)
場 所 和光市民文化センター(サンアゼリア)
※ 日程の詳細や申込み方法につきましては、後日本校HPでご連絡しますので定期的にご確認ください。また今後の状況次第では予定の大幅な変更が考えられますので、ご了承ください。
※ 和光市民文化センターへのお問い合わせはご遠慮ください。ご質問等は下記の連絡先までお願い致します。
お問い合わせ先 埼玉県立和光国際高等学校 電話番号:048-467-1311 担 当: 教務部学校説明会担当 |
学校ホームページ メンテナンスのお知らせ
6月26日(金)午後10時から6月27日(土)午前4時まで
メンテナンスの為、学校ホームページの閲覧ができなくなります。
ご注意ください。
LCC(Lower Columbia College)への進学について
本校生徒の活躍について
新型コロナウイルス感染症の関係で学校は始まっていませんが、臨時休業中に本校生徒が活躍した明るいニュースをお届けします。
本校1年生に在籍している田頭桃樺さんがデザインした作品(入間市立金子中学校在籍時)が、入間市と市内企業とが連携し、狭山茶を使った「狭山茶チーズケーキ」のパッケージに採用(77人の応募)されました。(写真参照)
茶畑の風景と入間市のマスコットキャラクターがデザインされたとってもかわいい印象になっています。
田頭さん曰く、「金子に広がる茶畑と大好きないるティーで入間市の自然をイメージした」とのこと。
「狭山茶チーズケーキ」は、4月28日から県内を含む1都8県の役4600店のローソンで販売されます。価格は230円(税込み)で、販売期間は4週間(予定)となっているので売り切れないうちに、目で楽しみながら味わってみてはいかがでしょうか。
教頭
【埼玉新聞 4月23日掲載記事】
参考資料:入間市記者発表資料(sayamatya_cheesecake.pdf)
進路概況 更新しました
進路室より のページの 「進路概況」 を更新しました。
在校生(生徒・保護者の方へ) 臨時休業中の問い合わせについて
臨時休業中の 問い合わせ専用アドレス を
学年のページに公開しました。
2020年度英検第1回校内申込中止のお知らせ
在校生の皆さんへ
新型コロナウイルスの感染拡大防止と皆さんの安全に配慮するため、第1回の校内申込および本校を会場とした準会場受験については実施しないことになりました。英検受験を検討している場合は、書店等での申込と本会場での受験をお願いします。
2020年度英検第1回の書店申込締切は4月24日(金)です。申込む際は、本会場受験の検定料を確認してください。
なお4月8日現在、日本英語検定協会HPには、従来型英検について中止の連絡はありません。今後英検に関する情報について、わかり次第HP等でお知らせしますが、各自でも英検HPを随時確認するようにしてください。
質問等がありましたら、英検担当 名古屋(本校048-467-1311)まで連絡してください。
リンク
日本英語検定協会HP
英検HP 受験案内(ページ内3つ目の項目に「検定料」)
保護者の方へ PTA理事選出に関するお知らせ
各学年のページに PTA理事選出についてのアンケート を作成しました。
各学年のページに ログイン をしてご確認ください。
なお、アンケートへの回答・登録は、4月19日(日)を締切とさせていただいております。
※ ログインの仕方については、先日送付させていただいたプリントをご参照ください。
2020年度 夏季休業中イギリスホームステイ研修の中止について
2020年度夏季休業中のイギリスホームステイ研修ですが世界中での新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止することを決定しました。
今後予定していた説明会、事前研修もすべて中止になります。
研修を楽しみにしていた生徒の皆さんには非常に残念なお知らせですが現状での実施は不可能と判断しました。
何卒ご了承ください。
なおオーストラリアホームステイ研修については本校担当者から届くメールの内容を確認して下さい。
国際教育部
生徒・保護者の皆様へ(各学年のページについて)
学校ホームページに 生徒・保護者の皆様向けの 「各学年のページ」
を新たに作成いたしました。
このページはホームページ上でログインすることで見ることができます。
各学年より休校期間中の課題についての連絡があった場合や、
在校生・保護者の方向けの連絡事項 等を掲載予定です。
ログインの仕方等の詳細については後日配布されるプリントをご確認ください。