最近の出来事2022
中学生及び保護者の皆様へ
■ 第1回学校説明会について
1 日 時 令和4年6月11日(土) 午前の部10:00~12:30 午後の部14:00~16:30
2 場 所 本校体育館、HR教室
3 対 象 中学3年生及び保護者の方に限定させていただきます。
4 内 容
(1) 全体会
① 教職員より(校長挨拶、本校概要、本校の外国語教育、本校の国際教育、本校の進路指導)
② 生徒より(生徒スタッフによる本校紹介 普通科、外国語科、1年生)
(2) 全体会後(①自由、②③は予約制とさせていただきます)
午前の部
① 部活動見学 ※当日活動している部活動一覧をお渡しします
② 個別相談
③ 第2外国語体験(ドイツ語、フランス語、スペイン語)
午後の部
① 部活動見学 ※当日活動している部活動一覧をお渡しします
② 個別相談
5 申し込みについて
(1) 参加には本校のHPでの申し込みが必要です。
(2) 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、人数制限を設けさせていただきます。(1組2名まで)
午前の部
① 全体会のみ参加の方(部活動見学は自由) (200組)
② 全体会+個別相談 (40組)
③ 第2外国語体験 (20組ずつ)
午後の部
① 全体会のみ参加の方(部活動見学は自由) (260組)
② 全体会+個別相談 (40組)
(3) 5月27日(金)16:00~本校HP上で行います。
本校HP「WEB登録フォーム」からお申し込みください。
6 当日の注意事項
(1) マスクの着用をお願いします。
(2) 写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。
(3)以下の方はご遠慮ください。
① 風邪症状、体調不良等及び37.5℃以上の方
② 感染者と濃厚接触のある方、もしくは可能性のある方
③ 過去2週間に感染が引き続き拡大している国地域に訪問歴のある方
7 今後の状況により日程、時程の変更の可能性があります。引き続き本校のHPをご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話:048-467-1311
担当:教頭(安食・松本)
教務(廣澤・前納)
進路行事&公開授業・学年別保護者説明会が行われました
5月7日(土)は午前中に進路行事(1.2時間目)、1年生保護者向け公開授業(3.4時間目)があり、午後は学年別保護者説明会がありました。
午前中の進路行事では1.2年生は来年度の科目選択について説明があり、それぞれの進路を見据えた科目選びがスタートしました。3年生は外部講師(駿台予備学校)を迎え、様々なデータを元に受験について実践的な内容の講義と本校進路担当より夏の勉強合宿について説明がありました。
午後は多くの保護者の皆様に来校いただき、進路関係や科目選択・修学旅行(1.2年生)について説明がありました。
2.3年生保護者向けの公開授業は11月に予定されています。
身体測定が実施されました
1,2年生は身長、体重、視力の測定、3年生は更に聴力検査を実施しました。
視力は各HRで行い、身長、体重は体育館フロアで、聴力は小会議室で実施しました。
今年から身長体重が同時に計測できる計測器を導入し、体操着、裸足での計測でしたが、フロアに脱ぎおかれた上履きが整然と並んでいて、その様子が和国生らしく、壮観でした。取り違えのないように、記名することの大切さにも気付きました。
快く準備片付けをしてくれた保健委員の皆さんに感謝いたします。
健康管理、体調管理の大切さを改めて考える機会になりました。お世話になりました。
中学3年生及び保護者の皆様へ 令和4年度 学校説明会日程
入試および学校説明会関係 のページに
令和4年度の学校説明会日程 をアップしました。
離任式
4月27日離任式が行われました。 転任された先生方からは直接語りかけていただいたり、手紙や動画メッセージで本校での思い出や、生徒達への激励の言葉をいただきました。中には、バンド演奏で生徒たちへの思いを表現してくださった先生もいました。 また、校長先生からは先生方の本校での活躍と功績に感謝の言葉が贈られました。