2023年度 最近の出来事

フランス ジャンドルメッソン高校からの短期留学生たちが来校

こんにちは。

国際教育部です。

10月27日(金)の13時半から視聴覚室にて、国際理解委員主催で、フランスのジャンドルメッソン高校からの短期留学生に向けたウェルカムパーティを開催しました。

国際理解委員の委員長2年井水さんより、フランス語で歓迎の言葉を伝えました。

副委員長の2年宗像君は、英語で和光国際高校の説明をしました。

副委員長1年の池畑さんは、英語で埼玉県の紹介をしました。 

ジャンドルメッソン高校の日本語教員の高井先生からもご挨拶していただきました。

高井先生は、ジャンドルメッソン高校で日本語を学んでいる生徒たち28名から10名を選抜して引率しています。

日本語を既に2年間勉強し、日本への訪問を待ち望んでいた生徒たちなので、みな日本語や日本文化へのモチベーションが高いです。

ジャンドルメッソン高校の生徒たちからも日本語で挨拶してもらいました。

国際理解委員とホストファミリーの生徒たちで、校歌斉唱をしました。実はフランスには校歌自体がないようで、新鮮なようです。

国際理解委員2年生チームのパフォーマンスは、クイズでした。工夫が凝らされたクイズで、盛り上がりました。

国際理解委員1年生チームのパフォーマンスは、折り紙教室でした。手裏剣を一緒に作りました。

最後に日本の高校の授業の始まりと終わりの挨拶の仕方をレクチャーしました。

フランスの高校生には、「お願いします」や「ありがとうございました」やお辞儀が新鮮に映ったと思います。

 

来週の土曜日から、2週間10名の生徒が和国生として一緒に学校生活を送ります。

1学年5クラス、2学年5クラスに所属して、授業を受けていきます。

ぜひ、日本を和国を楽しんでもらいたいと思います。

国際教育部 新井