2021年8月の記事一覧
本校生徒及び保護者様へ(連絡)
「全学年共通の連絡ページ」に9月1日以降の連絡及び時程等を掲載しましたので、確認してください。
中学生の皆さんへ(公開動画)
第2回学校説明会に申し込まれた中学3年生及び保護者様(確認)
■第2回学校説明会について(確認)
制限に達しましたので締め切らせていただきました。誠にありがとうございました。今回の参加について、人数制限を設けたことにより御希望に添えなかった皆様にはお詫び申し上げます。
今回の学校説明会は県のガイドライン及び和光市民文化センター施設ガイドに則り、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を十分に行った上で実施します。また会場の最大集客数の1/2以下で行います。参加される皆様におかれましても下記の内容を御確認ください。当日は色々と御迷惑やお願いをすることが多くなりますが、御協力お願いします。
1 日 時 令和3年8月19日(木) ※完全予約制(事前申し込みのない方は参加できません。)
第1部 10:30~11:50 予定 (受付開始 10:00 予定)
※全体会+個別相談の方:10:30~12:50(全体会後に個別相談を行います)
第2部 14:00~15:20 予定 (受付開始 13:30 予定)
※全体会+個別相談の方:14:00~16:15(全体会後に個別相談を行います)
2 会 場 和光市民文化センター(サンアゼリア) (埼玉県和光市広沢1番5号)
3 お願い(新型コロナウイルス感染症拡大防止対策等)
(1)受付でも検温を行いますが、説明会当日は事前に各御家庭でも検温をお願いします。
(2)マスクの着用をお願いします。(行き帰りの公共交通機関でもマスク着用の御協力をお願します。)
(3)座席は一席空けてお座りください。なお、2人で来られる方は、隣の席に座っていただいても構いません。
(4)近距離での会話は御遠慮ください。
(5)写真・動画撮影、録音等は御遠慮ください。
(6)以下に該当する方は当日の参加を御遠慮ください。
①37,5℃以上の発熱のある方
②体調のすぐれない方(咳、咽頭痛など)
③感染者と濃厚接触のある方
④過去2週間に感染が引き続き拡大している国地域への訪問歴がある方。
(7)(4)以外にも参加に不安のある方は無理せずに遠慮していただいて構いません。その際の連絡は不要です。
(8)当日のキャンセル連絡は不要です。
(9)中止の判断をする場合もあります。引き続き本校のHPをご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話:048―467-1311
担当:教頭(安食・藤原)
教務部主任(小池)
第2回学校説明会申し込み開始について
中学3年生及び保護者様
■第2回学校説明会申し込み開始について
本日(8月5日(木))、17:00より本校ホームページ上(「入試および学校説明会関係」のページ)で申し込みを開始します。(入力フォームは17:00から公開されます。)
第1部
①全体会のみ (252組 1組2名まで)
②全体会+個別相談(48組 1組2名まで)
第2部
①全体会のみ (252組 1組2名まで)
②全体会+個別相談(48組 1組2名まで)
※重複予約や両部予約等はご遠慮ください。
※電話での申し込み及び、申し込みが完了しているか等の問い合わせはご遠慮ください。
第2回学校説明会について(追加連絡)
中学3年生及び保護者の皆様
■第2回学校説明会について(追加連絡)
令和3年8月2日から本県が緊急事態宣言の措置対象区域に指定されましたが、埼玉県教育委員会のガイドラインに従って、8月19日(木)の第2回学校説明会は現在実施する予定です。申し込み開始日は既にご連絡差し上げた通り、8月5日(木)17:00~です。
本校としましても、今まで以上に新型コロナウイルス感染症防止対策を行って上で実施する予定です。参加される皆様にもおかれましても、当日様々な制限や新型コロナウイルス感染症防止対応にご協力をお願いすることになります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染状況等により、日程・時程変更や中止等の可能性もあります。定期的に本校ホームページをご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立和光国際高等学校
電話:048-467-1311
担当:教頭(安食、藤原)
教務部主任(小池)