最近起きた出来事をお知らせします!!

2025年6月の記事一覧

文化祭準備 1学年

高校に入学してから約2ヶ月。遠足も終え、クラスにも慣れてきました。来週の文化祭に向けて各クラスでは準備が始まっています。

初めての文化祭、期待と不安が入り混じる様子が伝わってきます。

来週6/21(土)は一般公開になります。今回の文化祭は高校生活初の大きなイベントです!

ぜひ、実際の様子をご覧いただき、一緒に楽しんでいただければと思います。

クィーンズランド州総督が来校されました!

6月5日(木)に、クィーンズランド州(オーストラリア)のジャネット・ヤング総督が本校に来校されました。

ジャネット・ヤング総督は今回が初めての日本公式訪問とのことで、大阪等の視察とともに、クィーンズランド州と姉妹提携を結ぶ埼玉県を訪問されるとのお話があり、その訪問先として、長年クィーンズランド州の高校と交流を行ってきた和光国際高校が選ばれ、視察が実現したものです(クィーンズランド州と埼玉県は1984年に姉妹提携を結んでおり、2024年には提携40周年を迎えています)。

【視察の様子】

初めに本校の堀校長から御挨拶申し上げ、続いてジャネット・ヤング総督から御挨拶を賜りました。その後、生徒の案内で校内見学を行い、見学後には本校生徒との交流会を行いました。

 

交流会ではまず、昨年度クィーンズランド州のヤプーン高校に訪問した生徒から、研修の体験談について写真を交えて英語でお話しいただきました。次に今年度ヤプーン高校を訪問する生徒の紹介があり、最後に生徒一人ひとりから訪問者の皆様に英語で質問を行いました。時間いっぱいまで質問が続きましたが、一つ一つ丁寧に御回答いただき、活発なやりとりが行われました。

帰り際にはジャネット・ヤング総督から生徒全員にプレゼントをいただき、生徒も大変感激していました。改めまして、ジャネット・ヤング総督をはじめ、視察にお越しいただいた皆様に感謝申し上げます。

本校では、これからも学校内外における国際交流を大切にし、生徒の貴重な学びの場を提供してまいりたいと考えております。

フェンシング関東大会優勝

フェンシング関東大会優勝!

6月7日(土)に茨城県水戸市リリーアリーナMITOでフェンシング関東大会個人対抗が行われました。3年生の岩橘英莉花さんが、フルーレ個人で見事初優勝を果たしました。

次の目標はインターハイとなります。引き続き邁進してほしいです。

3学年校外学習

3学年校外学習「ディズニーランド」

5月30日(金)の校外学習を3学年はディズニーランドで行いました。新クラスでの班別行動を通して、交流を深めることができました。また、探究的な活動としてディズニーランドの取り組みの工夫を調査し、6月に和国で行われる文化祭に生かせることを各班学習してきました。

 

2学年 校外学習

5月30日(金)2学年 校外学習

~ 東京23区 班別フィールドワーク ~

 

2学年の校外学習は、修学旅行でシンガポールにて探究学習を行う予行演習を兼ねて、シンガポールと同じような面積を持つ東京23区内で実施しました。

9:30に上野駅に集合し、その後、班ごとに設定した探究のテーマをもとに、計画表に従って行動しました。

班ごとに、街づくり・多文化共生・植生など様々な観点から調査が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

現地で探究活動をすることに加え、班で計画に沿って行動することについて、よい学びになったと思います。

後日、事前調査・当日探究した内容から分かったことを、仮説と照らし合わせながらまとめ、各クラスで事後発表を行い、次の修学旅行に向けた探究活動へ繋げていきます。

 

 ~学年目標~ 立志・完遂・友愛