2021年10月の記事一覧
埼玉県協調学習重点公開授業
埼玉県では、東京大学CoREFと連携し、協調学習についての授業研究を行っております。本日の午後、2年生の「異文化理解」の授業でCoREFから4名来ていただき、公開授業を実施しました。授業の内容は、日本三大随筆(枕草子、方丈記、徒然草)を題材に、「人間のものの考え方は、時代や国によって異なるか」について、英語を使って教科横断の学習をしました。今回の協調学習では「知識構成型ジグソー法」を取り入れ、ジグソー活動とエキスパート活動を行いながら、一人ひとりの学びを深めていきました。
「知識構成型ジグソー法」の詳細は、東京大学C0REFのホームページをご覧ください。