部・同好会 紹介
団体名 | 31 華道部 |
---|---|
文化部 | |
詳細ページ | https://wakoku-h.spec.ed.jp/華道部 |
活動日 | 月に2回 火曜日 |
---|---|
部員数 |
1年生1名 2年生2名 |
華道の基本を学ぶ | |
|
講師の先生の指導によりお花を生けています。文化祭での発表を目標に練習しています。12月にはクリスマスリースの作成等、季節感のある作品を作っています。 | |
活動実績 | 文化祭での展示・発表 |
|
団体名 | 43 漫画研究部 |
---|---|
文化部 | |
詳細ページ | https://wakoku-h.spec.ed.jp/漫画研究部 |
活動日 | 平日 月・水・金(帰SHR後~完全下校の1時間前位までの時間) |
---|---|
部員数 |
1年 3名 2年 6名 計 9名 |
年4回程度の校内向け部誌発行と、文化祭での展示・部誌販売等 | |
|
主に部誌に載せるための絵を制作します。校内向け部誌へはイラストを載せます。部員同士協力して、印刷・製本作業を行います。文化祭で販売する部誌には漫画を載せます。業者に依頼して製本したものを販売します。 | |
活動実績 |
・校内向け部誌発行 ・みづのき博覧会での展示(色紙作品展示、塗り絵・フキダシに好きな文字を書き込める漫画イラストの配布、プロジェクターを使ったライブドローイング、イラストリクエスト受付・配布等) |
|
団体名 | 34 美術部 |
---|---|
文化部 | |
詳細ページ | https://wakoku-h.spec.ed.jp/美術部 |
活動日 | 週4日(木は活動なし) |
---|---|
部員数 |
1年 5名 2年 2名 計 7名 |
・埼玉県高校美術展、高校生国際美術展 | |
|
年2回の展覧会に向けての作品制作(七宝焼き・陶芸等)、絵を描くだけでなく立体や陶芸など様々なことに挑戦できます。 例年夏に合宿を行い、技術の向上とともに部員との交流を深めています。(令和2年度は新型コロナの影響で中止) 文化祭では販売を行ったり、展覧会に向けて制作した作品の展示をしたりしています。 |
|
活動実績 | 高校生国際美術展 奨励賞 |
|
団体名 | 36 ESS部 |
---|---|
文化部 | |
詳細ページ | https://wakoku-h.spec.ed.jp/ESS部 |
活動日 | 週5日(金・日休み) |
---|---|
部員数 |
1年 9名 2年 6名 |
英語劇大会で会長杯(優勝杯)を取ることや、多くのお客様に公演を楽しんでもらうため練習に励んでいます。 | |
|
1年に、文化祭、秋の英語劇大会(県大会)、春公演の3回のお客様に公演を楽しんでもらうため練習に励んでいます。講演内容は主に秋にストレートプレイを、春にはミュージカルを上演しています。練習は第1語学室で行っています。 | |
活動実績 |
・第55回埼玉県高等学校英語劇発表大会(県大会)゛会長杯”(優勝杯) ・文化祭 公演 |
|
団体名 | 38 ハンドメイド部 |
---|---|
文化部 | |
詳細ページ | https://wakoku-h.spec.ed.jp/ハンドメイド部 |
活動日 |
火・(水)・(金) ※今年度のみ分割で実施(作業の密を回避) |
---|---|
部員数 |
1年 14名 2年 21名 (女子のみ) |
同じ趣味を持つ仲間と共に、調理を中心として、生活に関わる実習を協力して取り組む。 | |
|
・文化祭出品の準備・参加 カップケーキ試作 装飾づくり ・調理を中心としてグループ実習(今年度は個人実習も複数回) |
|
活動実績 | 文化祭での企画出展 |
|